表浜10周年イベントのお知らせです。 表浜海岸~提案からの10年~ シンポジウム 日程:2015 年9 月27 日(日) 時間:10:50AM~16.00PM 場所:豊橋アイプラザ 小ホール 定員:80人 料金:無料 豊…

表浜10周年イベントのお知らせです。 表浜海岸~提案からの10年~ シンポジウム 日程:2015 年9 月27 日(日) 時間:10:50AM~16.00PM 場所:豊橋アイプラザ 小ホール 定員:80人 料金:無料 豊…
さらに表浜まるごと博物館の内装イメージを変更致しました! かなりモダンになったかな!!
ご協力ください!! READY FOR? 表浜海岸でウミガメが安心して産卵できる砂浜を皆でつくりたい! https://…
表浜まるごと博物館は新たに使いやすく改装!! 表浜まるごと博物館は2015年度の活動と共に、改装致しました! さらに利用しやすく、快適に活動や、勉強会、講演会、サイエンスカフェなどを行えるようになりました。 より広くなっ…
NPO法人表浜ネットワークは、みなさまからの支援と寄付で活動が支えられています。 沿岸・海洋の自然保護、砂浜の保全と、そこに住む生き物たち。その尊い自然と、海につながる私たちのために! ウミガメを砂浜の指標に、私たちと自…
中部地方都市美協議会の平成26年度の報告書「景観を活かしたまちづくり(街のPR)手法」に表浜まるごと博物館を取りあげて頂きました。 &n…
渥美半島は表浜海岸。NHKの中部ネイチャープロジェクトにて、アカウミガメのふる里として、自然の砂浜海岸として、取りあげられました。表浜ネットも撮影協力。表浜まるごと博物館を拠点に、撮影に!! http://www.nhk…
表浜ネットワークは、韓国で開催された生物多様性締約国会議COP12に参加致しました。 今年は,韓国はピョンチャンにて、生物多様性締約国国際会議COP12が開催されました。表浜では、名古屋で、開…
海の生き物を守るフォーラム 海の自然保護 最前線!~海の生き物を守れない日本のシステム~ 私たちのいのちの源である、海。その海の生き物を守る1つの方法に、海洋保護区があります。愛知ターゲット目標11には「2020年まで…
嬉しいお知らせです。 この度、表浜ネットワークが第13回沼田眞賞を受賞致しました。 日本の自然保護活動において素晴らしい貢献を果たしてきた沼田賞を受賞できたこと、会員のみなさまはもちろん、地域のご理解・ご協力のもと、名誉…
遠州灘ウミガメ会議2013in渥美半島
聖隷中学校の文化祭にて 愛知県瀬戸市の聖隷中学校の生徒のみなさんが、文化祭にて、表浜のアカウミガメと表浜ネットワークの活動を報告して頂きました。 写真はその報告を、遠州灘ウミガメ会議で報告してくれた聖隷中学校の生徒のみな…
2013年8月21日 ウミガメの為の砂浜づくりがトヨタ自動車様のウェブサイトに掲載されました。 日本の海岸とは?・・・どういったイメージをされますでしょうか? 弓上に伸びる砂浜に沿った白砂青松…
表浜ネットと協同で実施している堆砂垣を使った養浜活動。デンソー豊橋製作所さんが環境省のWeb冊子エコジンで取りあげられています。この活動は経団連の第2回いきものにぎわい企業コンテストに於いても自然保護協議会会長賞も受賞し…