五並中学校 表浜プロジェクトヘッドスタート 今日は午後から五並中学校にて11ヶ月間、飼育したアカウミガメの放流です。五並中学校の環境教育プログラム「表浜プロジェクト」の一環です。アカウミガメの生態を知るために数匹、毎年飼…

五並中学校 表浜プロジェクトヘッドスタート 今日は午後から五並中学校にて11ヶ月間、飼育したアカウミガメの放流です。五並中学校の環境教育プログラム「表浜プロジェクト」の一環です。アカウミガメの生態を知るために数匹、毎年飼…
海洋教育と防災をテーマに、今日は豊橋技術科学大学でシンポジウム。東京大学海洋アライアンス海洋教育促進研究センターと安全安心地域共創リサーチセンターの共催です。午前中に表浜海岸を視察し、海岸の現状や、防災協定の取り組みなど…
五並中学校 卵還元プロジェクト これで3年目になる「卵還元プロジェクト」。最初は表浜ネットと名港水族館さんの自然砂浜と施設下の比較調査から始まりました。この調査を表浜の地元、五並中学校が「表浜プロジェクト」の一環として引…
これで3年目になる「卵還元プロジェクト」。最初は表浜ネットと名港水族館さんの自然砂浜と施設下の比較調査から始まりました。この調査を表浜の地元、五並中学校が「表浜プロジェクト」の一環として引き継いでいます。水族館で産卵され…