表浜プロジェクトヘッドスタート 最近の活動 / 沿岸と海洋の環境教育 五並中学校 表浜プロジェクトヘッドスタート 今日は午後から五並中学校にて11ヶ月間、飼育したアカウミガメの放流です。五並中学校の環境教育プログラム「表浜プロジェクト」の一環です。アカウミガメの生態を知るために数匹、毎年飼育して観察を行います。如何にアカウミガメの成長が大変なものなのか、実体験しながら学ぼうという授業。そして無事に育ったアカウミガメを夏場に放流します。飼育し、1年ほど成長した体力のある状態で放流することをヘッドスタートと言います。確かにそれで大丈夫かと言うと、過剰になってしまうと良くありませんが、毎年、産卵巣で成長が遅れた仔ガメを飼育し、教育目的に行っています。 五並中学校の生徒のみなさん。 2012/07/09 0
表浜プロジェクトヘッドスタート
五並中学校 表浜プロジェクトヘッドスタート